^Back To Top  トップに戻る
Slide
純和式の畳が浮世絵の額縁になりました
TOP.jpg
Top_Banner_Trinistyle.jpg
08.jpg
11.jpg
07.jpg
01.jpg
03.jpg
05.jpg
06.jpg
previous arrow
next arrow

  
  

川瀬巴水

川瀬 巴水(かわせ はすい、1883年(明治16年)5月18日 ~ 1957年(昭和32年)11月7日)

新版画を代表する大正・昭和期の絵師。本名は川瀬 文治郎、雅号の「巴水」として世界的に有名です。
1883年5月18日東京芝区に生まれ、幼きころから絵心があり、画家を志し日本画を学び、27歳で鏑木清方に入門して「巴水」の雅号を与えられ、最初の作品は1912年の巽画会に出展されました。
しかし彼の画家としての才は、日本画・洋画では芽生えず、伊東深水の木版画「近江八景」に影響を受けて木版画絵師へと転向しました。近江八景の版元でもあった渡邊庄三郎(渡邊木版美術画舗)は彼の才を見抜き、渡邊木版を版元として、巴水による塩原の風景画が3点、木版画として1918年に出版されました。
それが好評を得たことから、その後いくつものシリーズ木版画が巴水を絵師として生み出されました。 1920年「旅みやげ第一集」、1921年「東京十二題」、「旅みやげ第二集」(28作品)、「東京十二題」など。
1922年より12作品で構成する「日本風景選集」を手がけ、11作品めを制作中の1923年9月1日、関東大震災によって巴水は描きためたスケッチを失い、渡邊庄三郎はほとんどの版木・版画を失ってしまいました。一時失意の底に沈んだものの、再起を果たすため渡邊庄三郎の勧めもあり、巴水は写生旅行に出発しました。10月23日から翌年の2月2日まで、北陸・山陰・山陽などを巡る103日間の生涯最大の旅行となりましたが、その結果として「旅みやげ第三集」が生まれました。
その後も、彼が亡くなる1957年11月7日まで積極的に木版画作成の作画活動を続けました。
近年、世界のコレクターによって、巴水が偉大な芸術家であったとの認識が高められており、スティーブ・ジョブズ(1955-2011: Appleコンピューター旧CEO)も、巴水のヘビーコレクターであったことは有名です。

 

 

鳳凰堂の暮雪 27,800円

SIZE : W 36.3 / H 23.8 (cm)

昭和26年(1951)作画

平等院の鳳凰堂は世界遺産であり、10円玉にも描かれている日本を代表する観光地として有名です。 鳳凰堂は外見上、建物全体が丹土塗り(朱色)で屋根上には金の鳳凰があり、とても目を引くところです。 しかし、あえて全く色を使わず、白黒だけでうっすらと雪が降り積もる鳳凰堂を描写し、 その建築美を伝えている、いかにも巴水らしい作品です。

 

雨の牛堀  33,000円 (税込)

SIZE : W 26.2 / H 37.4 (cm)

昭和4年(1929)作画

霞ヶ浦の水運が発達し、蒸気船(通運丸、銚子丸など)が通るようになると、 ここには牛堀河岸が作られ、水産業の問屋や、佃煮の加工業者などが 多く集まった場所です。

荒川の月(赤羽)  27,800円 (税込)

SIZE : W 23.6 / H 36.1 (cm)

昭和4年(1929)作画

「東京ニ十景」という20作シリーズの一点。 現在、一級河川でもある荒川の岸辺に家があるとは、ありえないことですが、当時としては よくある風景だったのでしょう。当時は月光りがこれほど明るいものであり、家からの灯や 川に浮かぶ小船、子を背負う女性などが構図良く加わって、月夜の静寂さが伝わってきます。

赤目千手瀧  27,800円 (税込)

SIZE : W 23.9 / H 36.5 (cm)

昭和26年(1951)作画

三重県の赤目には赤目四十八滝と言われる滝群があり、その中でも大きな滝の一つが千手瀧です。 それは岩を伝って千手のように落水するところからの命名されたという説があります。 黒い岩肌の滝から流れ落ちる白い水と、しだれかかるイロハモミジ、深い緑の滝つぼが調和した見事な作品です。

 

 

商品リスト: 現在在庫ありません


代地の雪


修繕寺の雨

潮来の夕

小樽の波止場

天草本領

日光中禅寺湖

雪の宮島

大和壺坂寺

社頭の雪

平泉金色堂

舟津の秋

勿来の夕

日本橋(夜明け)

松島双子島

雪の向島

清水寺の暮雪

雪の増上寺

池上本門寺

奈良春日神社

芝弁天池

時雨のあと(京都南禅寺)

明治神宮菖蒲園

相州前川の雨

忍野の富士

日光神橋の雪

神戸長田神社八雲橋

厳島之雪

松山城名月

五浦の月(茨城)

馬込の月

錦帯橋の春宵

池上本門寺の塔

春の夕(上野東照宮)

上野清水堂の雪

品川

吾妻峡

上野東照宮(の雪)

塩原 畑下

塩原の秋(天狗岩の下)

井之頭の春の夜

牛堀の夕暮れ

こま形河岸

 

ショップカート

カートは空です

ログイン

Contact Us

初めての方へのご利用ガイド

日本の商品が海外からも買える!日本郵便通販サイトリンク集

IWCS

World Wood Day